日本トレイルランサーキット協議会 - JTRC
  • Home
  • お知らせ
  • JTRCご案内
    • 入会
    • 規約
  • 大会
    • 2018年のイベント
    • 2017年のイベント
    • 2016年のイベント
    • 2015年のイベント
    • 2014年のイベント
    • 2011年から2013年のイベント
  • お問い合わせ
  • Home
  • お知らせ
  • JTRCご案内
    • 入会
    • 規約
  • 大会
    • 2018年のイベント
    • 2017年のイベント
    • 2016年のイベント
    • 2015年のイベント
    • 2014年のイベント
    • 2011年から2013年のイベント
  • お問い合わせ

規約

日本トレイルランサーキット協議会規約

​<第1条(名称及び事務所)>
本会は「日本トレイルランサーキット協議会(JTRC)」と称し、主たる事務所を大阪市西区京町堀1-4-9 アクトレップ㈱内に置く。
<第2条(目的)>
本会は、トレイルラン大会の運営団体の連携を通じて、健康づくりとスポーツ文化の発展に寄与するとともに、トレイルランの普及と啓発に努め、また地域振興活性化支援に寄与することを目的とする。

<第3条(会員)>
本会は、第2条の目的に賛同し、入会申込書を提出した者をもって会員とする。

<第4条(事業)>
本会の目的を達成するため、次の事業を行なう。
1、トレイルラン大会の開催
2、総会の開催
3、関係諸団体との連携
4、その他本会の目的達成のために必要な事業

<第5条(役員等)>
本会に次の役員を置く。
1、会長1名、代表理事1名、理事若干名、評議員若干名、事務局長1名
2、役員は総会で選出する。
3、役員の任期は1年とする。但し、再任は妨げない。
4、本会は顧問、コーディネーターを置くことができる。

<第6条(役員の任務)>
本会の役員の任務は次の通りとする。
1、会長は本会を代表し、会務を統括する。
2、代表理事は会務を分担して執行し、会長に事故あるときは、互選によりその職務を代行する。
3、事務局長は、本会の会計責任者を兼務し、会の運営職務に当たる。
そのため事務局長の下に事務局員若干名を置く。
4、評議員は協議会の運営を監査する。
5、顧問、コーディネーターは理事に助言、指導を行う。

<第7条(運営)>
本会を運営するため、次のような機関を置く。
1、本会は、通常年1回の総会を開く。ただし特別な要求があった場合、必要と認められる場合は臨時総会を開くことができる。
2、本会の会務を執行するため、第5条に規定する役員による役員会をもつ。

<第8条(経費)>
1、本会の経費は、企画への参加費、寄付金、その他の収入を持って充当する
2、本会の会計年度は毎年1月1日に始まり、同年12月31日に終わる。

<第9条(規約の改廃)>
本会の規約は、総会において出席会員の半数以上の同意を得て、改廃することができる。

<第10条(補足)>
本規約に定め無き事項については、役員会で決定する。

<付則>
本規約は、平成23年1月1日より実施する。
JTRCが企画・運営する大会で撮影した写真及び動画は予告なく大会ホームページ及びFacebook等へ掲載させていただくので、ご了承ください。​

所在地

日本トレイルランサーキット協議会|JTRC
​〒545-0014
大阪市阿倍野区西田辺町2-6-21 西田辺ハイツ325号室
​
アクトレップ株式会社内​
電話:06-6699-5000 ファクス:06-6699-5800

​日本トレイルランサーキット協議会とは

日本トレイルランサーキット協議会では各大会主催者や関係団体、自治体、NPO法人との連携をはかりトレイルランニング人口の拡大、大会運営のノウハウの共有化や大会案内の共同化などを行い安全で効率的な大会運営の普及を目指します。 また、初めて大会を開催しようとする主催者に対し必要な運営ノウハウの伝授など協力を行っていきます。

トレイル・ランニングを通じ自然環境保護と自然体験活動の普及と啓発に努め、また地域振興活性化に寄与することを目的とします。 協議会はトレイルランニングの振興活動をとおしスポーツ文化の醸成をはかり社会的貢献寄与していきます。

お問い合わせ

日本トレイルランサーキット協議会

画像
サポート企業
© 2018 日本トレイルランサーキット協議会|JTRC. All Rights Reserved.